![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月29日 『プラハのシュタイナー学校』。
フリー編集者、増田幸弘君の著書が送られてきた。 増田君は私の義弟で早稲田大学仏文科の教授だった 石井直志君の愛弟子だった。 彼は思うことあってチェコのプラハへ行き、 当地のシュタイナー学校に子供たちを通わせた。 『プラハのシュタイナー学校』(白水社)は、その記録である。 ご存じのとおりシュタイナー学校は、 あのルドルフ・シュタイナーの思想を教育方針とする学校である。 日本の教育とはまったく異なる、 子供たちの自主性と芸術性を重んじる教育で、 最近世界的な注目を集めている。 この本には、増田君の家族の再生と、 シュタイナー学校の本質が見事に描かれている。 教育は労働予備軍を生産する場ではない。 まさに人間をどう育てるかということなのだ。 本書に学ぶところは多いだろう。
|