![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月14日 ライフスタイル・ソリューション。
一昨年、社団法人全国スーパーマーケット協会と 社団法人日本セルフ・サービス協会が合併し、 「社団法人日本セルフ・サービス協会」として発足した。 そして2010年9月1日より、 名称が「社団法人新日本スーパーマーケット協会」となった。 その記念すべき第45回スーパーマーケット・トレードショー2011が、 例年通り、東京ビッグサイト東全館で行われた。 ますますスケールアップし、 プロ向けの専門展としてのポジションを確立しつつある。
重要なことは、次世代をにらみ、 次のスーパーマーケットは何かを根底に据えていくということだ。 量と規模を物差しとした市場の時代は終わりつつある。 求められているのは、「生活食文化専門店」とでもいうべき、 ライフスタイルに密着したソリューション型の店舗である。 価格と品質だけの物差しでは、これからのスーパーは語りきれない。 どこまで行っても、ライフスタイル・ソリューションなのである。 到来した長寿社会は、従来のスーパーのあり方に 一変を迫るインパクトを秘めている。 顧客を研究し、その要望を分析し、 そこから答えを導いていくしかほかに方法はない。 これからのスーパーは「地域を預かる」という精神が一番大切であり、 より上位概念から見れば、ヘルシー・ソリューション業態、 コミュニティ・ソリューション業態といえるだろう。 さらに上位から見れば、ライフスタイル・ソリューション業態である。 価値観が大きく変わりつつある現在、 その価値観変化に伴って、顧客のライフスタイルも大きく変わりつつある。 |