囲み枠(上)
谷口正和 プロフィール

RSS

2016年12月12日

リバーバンクリポート

 

新潟長岡市の新しい社会と都市のデザインに対して学習し、取材をし共有する。そのような意味合いでの未来学習と情報共有のためのメディア「リバーバンクリポート」を興し、編集人を引き受けている樋口栄治さんと、アートディレクションを手がける福田毅さんは私の友人である。
地域ルネサンスの認識の中で、この雑誌は創刊された。今回は私も寄稿させていただいている。
見えざる文化と経済ということを軸足に、21世紀のヒントと構想を書かせていただいているが、大事な点は共学の仕組みを持ち、情報という変化を様々なところで受信し、共感していくことだ。それが分析というものであり、目標設定のところに優れた価値観認識、未来像を注入するためのメディアであることを高く評価したい。
今日SNSを使ったネットワークの中で、嘘も本当も入り混じるという指摘もあるが、情報というものはまず仮説があってそれを検証する過程で生まれる変化そのものである。先に夢があり観測気球のように上がったものが未来への創造力となるのであり、既に出来上がったものの告知ではない。重要なことはビジョンメイキングをリーダーシップとして強く学習し実体化に影響を与ることであり、タイムラグがあったにせよ実態は後から付いてくる。
そのような意味合いの中で、このリバーバンクリポートは次なる創造に向けて重要な意味合いがあると確信しており、ここにエールを送りたい。

新潟長岡市の新しい社会と都市のデザインに対して学習し、取材をし共有する。そのような意味合いでの未来学習と情報共有のためのメディア「リバーバンクリポート」を興し、編集人を引き受けている樋口栄治さんと、アートディレクションを手がける福田毅さんは私の友人である。

 

0018.jpg

 

 

地域ルネサンスの認識の中で、この雑誌は創刊された。今回は私も寄稿させていただいている。

見えざる文化と経済ということを軸足に、21世紀のヒントと構想を書かせていただいているが、大事な点は共学の仕組みを持ち、情報という変化を様々なところで受信し、共感していくことだ。それが分析というものであり、目標設定のところに優れた価値観認識、未来像を注入するためのメディアであることを高く評価したい。

今日SNSを使ったネットワークの中で、嘘も本当も入り混じるという指摘もあるが、情報というものはまず仮説があってそれを検証する過程で生まれる変化そのものである。先に夢があり観測気球のように上がったものが未来への創造力となるのであり、既に出来上がったものの告知ではない。重要なことはビジョンメイキングをリーダーシップとして強く学習し実体化に影響を与ることであり、タイムラグがあったにせよ実態は後から付いてくる。

そのような意味合いの中で、このリバーバンクリポートは次なる創造に向けて重要な意味合いがあると確信しており、ここにエールを送りたい。

 

HOME