eof; } ?> eof; } ?> 『ときめきの生命学』~12月のCANALYZEキーワード:CAN Healthy Design Club

CAN Healthy Design Club

eof; } ?>

CAN Healthy Design Club

eof; } ?>
2012年12月14日 13:31

クリエイティブエイジングネットワーク(CAN)編集室では、

健康分野や高齢社会、その周辺に関する

雑誌や書籍などの情報を多角的に分析し、

その潮流を1つのキーワードにまとめ上げ、

拡散していくことを目的とした会議を行っています。

 

第5回目となった分析会議“CANALYZE”より

整理されたメインキーワードは、

「ときめきの生命学」です。


CIMG4148.JPG

 

 

 

人は、ときめくことで心が大きく開き、

自らを解放するようになります。

すると周囲の物事を強く受信するようになる。

 

受信したものを飲み込み、深く広い人間になっていく。

 

命という一番小さな単位の中で、生涯ときめき続けようではないか。

それが「ときめきの生命学」です。

 

 

CIMG4155.JPG

 

 

今回分析にかけたメディアをいくつかご紹介します。

 

『サライ』12月号の特集「体と心の関係を探る」から、

帯津三敬病院の 帯津良一名誉院長のインタビューを抜粋。

日々、心をときめかせ、喜び笑う。

そこに自然治癒力の“鍵”があるといいます。

ここから生まれたキーワードは「ときめく長寿」。

 

また、『男のクロワッサン』12月号に掲載されていた

帯津良一名誉院長と青山学院大学の福岡信伸一教授の対談からは、

健康常識を疑ってからだの声に耳を澄ます「体の声受信」。

 

そして、『素晴らしい一日』1月号からは、

笑いと涙、自分の気持ちを開放することが大切であるということから

「自然体と気の解放」がキーワードとして抽出されました。

 

これらのキーワードが土台となり「ときめきの生命学」が生まれました。

 

キーワードを導き出すに至った背景や事例などは、

追ってご報告します。

LIFE DESIGN CLUB ライフデザインクラブ一覧