2012.5.22更新

いよいよ本日からスタート!

「絵本のなかのイタリア 横浜展」

象の鼻テラスに行ってきました! 

 

初日の今日はあいにくの雨模様でしたが
26(土)と27(日)に行う絵本のチカラのイベント、
「絵本のなかのイタリア展 虎の巻」ツアーガイドの最終確認のため
それぞれの日にレクチャーを担当する
吉田功さん(絵本のチカラ社外研究員)と
サイトウ(絵本のチカラスタッフ)と一緒に
象の鼻テラスに行ってきました。

 

z_0173.jpg

象の鼻テラスの外観です。
(撮影/吉田 功)

「絵本のなかのイタリア~
第3回 イタリアの絵本と子どもの本」 横浜展
開催日/2012年5月22日(火)~6月1日(金)
開催時間/10:00~18:00 最終日は15:00まで
会場/〒231-0002 横浜市中区海岸通1丁目
象の鼻テラス
最寄り駅/みなとみらい線「日本大通り」徒歩3分
入場/無料

問合せ先/イタリア文化会館 Tel.03-3264-6011(内線23)

 

   z_0152.jpg 巨大な象がお出迎え♪
(撮影/吉田 功)
 

 

i_0145.jpg

左手が入口。入ってすぐのところは象の鼻カフェです。
「絵本のなかのイタリア展」はその隣、
自由に出入りできるオープンな空間です。
壁には同時開催の企画、
『Dear Japan~世界の絵本画家からの
希望のメッセージ~』のイラストが展示されています。
(撮影/吉田 功)
  

 

  i_0168.jpg

象の鼻カフェとの境、絵本展のスタート地点には
おなじみのポスターと
絵本のチカラが作った「虎の巻」パンフレット、
そしてアンケートの回収BOXが設置してあります。 
ぜひアンケートをご記入いただき
抽選でイタリア絵本をGET!してくださいね。
(撮影/吉田 功)
 

  

横浜展初日 003.jpg テラスの窓からは大桟橋がすぐ目の前に望めます。

  

  

 

横浜展初日 002.jpg

反対側の窓からは赤レンガ倉庫という最高の立地です。

  

  

横浜展初日 014.jpg

象の鼻カフェ。飲み物やスイーツ、サンドウィッチのほか
バンダナや「ぞうのはなみず」という絶妙なネーミングの
ミネラルウォーターなど「オリジナルグッズ」も販売していました。

 

「虎の巻」では12セクションそれぞれのおすすめ絵本を
ご紹介しています。
あくまでもイタリア語がわからないことを前提に
どうイタリア絵本を楽しむか、の視点で選んだ絵本です。
すなわち、「絵が素敵」ということ。
「絵だけで面白さがわかる」ということでもあります。

「虎の巻」掲載分
以外にも秀逸なものが数多くありますので
2回に分けてご紹介します。
本日はセクション1)~5)までの中から
素敵だと思った絵本を1冊ずつ、
合計5冊をご紹介!

 

1)A TAVOLA 多彩な食卓 

lapasticceriazitti01★.jpg

「La pasticceria Zitti ツィッティ洋菓子店」 

lapasticceriazitti02★.jpg

 洋菓子店の店主、ツイッティ氏が主人公の絵本。
人間の多様性や、人との関わりについて
深く考えさせられる内容です。
ダークな濃い色調と太い線で
ぐいぐい迫ってくる絵が特徴的。

  

 

2)IN FAMIGLIA    さまざまな家族のかたち  

lariparazione01★.jpg

 「La riparazione del nonno  おじいちゃんの修理」

lariparazione02★.jpg

いつも面白いお話をしてくれるおじいちゃん。
でもおじいちゃんは機械だった。
あるとき壊れて修理してもらったら、
お話がとまらなくなってしまった。さあ大変!
紙の質感といい抑えた色調といい
ノスタルジックな趣が素敵な絵本。



3)LE FIABE, I CANTASTORIE E IL CARNEVALE
   昔話、かたりべ、カーニバル  

 

lafigliadi01★.jpg

「La figlia di Biancofiore 白い花の娘」

 

lafigliadi02★.jpg

泉のほとりで、おばあさんに水をめぐんで欲しいと
頼まれたふたりの娘。
金持の娘は無視するが、貧しい娘は水を汲んであげる。
感謝したおばあさんはその娘にある特別な贈りものを与える
というストーリー。
色彩がとにかく素敵で、ヨーロッパの絵本だなあと
感じさせてくれます。

 


4)I TESORI DELL’ARTE   美術作品にかこまれて  

imirabolanti01★.jpg「I mirabolanti viaggi di Nicky Stoppino
ニッキー・ストッピーノの驚くべき旅」

 

imirabolanti02★.jpg

失踪した謎の作家の跡を追って
主人公のニッキーがイタリア44カ所の世界遺産を
巡るというユニークな構想。
親しみのもてるイラストと世界遺産の建造物が楽しめます。

 


5)IL PAESE DEL BEL CANTO  オペラの国  

 turandot01★.jpg

 「Turandot トゥーランドット」

turandot02★.jpg

残酷な王女、三つのなぞなぞ、名前を隠した謎めいた王子。
東洋の神秘的なストーリーをイタリアの子どもたちに
伝えるリアルなタッチの絵。
表情がやや中近東風味なところが気になりますが
装丁が布製で豪華な感じ!

 

★次回、残りのセクションの素敵な絵本をご紹介します。
お楽しみに! (ミヤタ)

 

2012.5.21更新

皆さまへご報告!

「絵本のなかのイタリア 横浜展」で

 絵本のチカラのイベントがあります!

 

当ブログで何度かご案内いたしました
第3回「イタリアの絵本と子どもの本」展が
いよいよ明日5月22日(火)~6月1日(金)まで
横浜・象の鼻テラスで開催されます。

イタリア文化会館 東京
絵本のなかのイタリアURL
http://www.iictokyo.esteri.it/
IIC_Tokyo/webform/SchedaEvento.aspx?id=459

  

虎の巻表.jpg「絵本のなかのイタリア~
第3回 イタリアの絵本と子どもの本」 横浜展
開催日/2012年5月22日(火)~6月1日(金)
開催時間/10:00~18:00 最終日は15:00まで
会場/〒231-0002 横浜市中区海岸通1丁目
象の鼻テラス
最寄り駅/みなとみらい線「日本大通り」徒歩3分
入場/無料

問合せ先/イタリア文化会館 Tel.03-3264-6011(内線23)

 

この横浜展では、私たち絵本のチカラプロジェクトも
ご協力させていただきました!

それが上のパンフレット「絵本のなかのイタリア展 虎の巻」です。
企画・制作を絵本のチカラが担当いたしました。
会場に置かれていますので、ご自由にお取りください。


虎の巻A面.jpg

「虎の巻」の中面です。
12のセクションごとにおすすめの絵本を簡単に解説しています。
イタリア語がわからないこと(私たちもです!)を前提に
”絵を読む”楽しさをお伝えしました!

 

虎の巻B面.jpg

「虎の巻」の裏面です。
こちらには展示絵本約250冊のリストが掲載してあります。
これをもとに会場内をまわっていただき
お気に入りの絵本を3冊選んでいただくという
アンケートも付いています。
抽選で15名の方にイタリア文化会館より
今回展示したイタリア絵本のどれかをプレゼント!
という素敵な企画になっています。
ぜひアンケートを応募してくださいね!

 

また、絵本のチカラプロジェクトでは、ガイドツアーも実施します。
開催日は
●5月26日(土)午後3時30分~4時30分
●5月27日(日)午前11時~12時
の2回です。
いずれも「イタリア語がわからなくてもイタリア展を楽しむコツ」を
最初の10分間ほどレクチャーさせていただき
その後は自由に会場内の絵本を閲覧していただきます。

なんといってもこの絵本展の最大の特長は
実際に絵本を手にとってページをめくって自由に読むこと。
写真撮影も自由なんです!
絵本のチカラスタッフが会場内をウロウロして
皆さまをサポート&アテンドいたします。

横浜近郊にお住まいの方、今度の土曜日か日曜日に
象の鼻テラスまで足をお運びになりませんか?!
そして絵本のチカラスタッフに気軽にお声をおかけください。
お待ちしています!(ミヤタ)

 

2012.5.14更新

吉祥寺トムズボックス

5月のギャラリー個展は

スズキコージさんの『聖なる野獣展』です

 

トムズボックス5月表.jpg

スズキコージ個展
『聖なる野獣展』
開催期間/2012年5月1日(火)~30日(水)
開催時間/11:00~20:00 ※最終日は18:00まで
定休日/木曜
場所/トムズボックス
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7
TEL&FAX 0422-23-0868
http://www.tomsbox.co.jp/

 

吉祥寺「トムズボックス」から届いた5月のDMは
スズキコージさんの『聖なる野獣展』です。

 

トムズボックス5月裏.jpg

「ミナトマチコウベからケモノタチがホエております!」
DMのメッセージからも伝わってくる
ゾクゾクくる面白さ!

 

簡単にスズキコージさんのプロフィールを
ご紹介しましょう。
1948年静岡県浜北市生まれ。
1968年新宿歌舞伎町の路上で初個展、
1971年個展「コージズキンの世界」開催。
サイケデリックフーテンヒッピー生活の中で
才能をさらに磨かれたそうです。
(公式HPより)

  

スズキコージ.jpg

『とんがとぴんがのプレゼント』ⓒスズキコージ

スズキコージさんの作品については
絵本のチカラ バックナンバー2011.8.29付
うらわ美術館「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」②で
入選作『とんがとぴんがのプレゼント』の原画
を掲載。
あたたかみのある楽しい絵柄が印象的でした。
なお『とんがとぴんがのプレゼント』は
『ぐるんぱのようちえん』の西内ミナミさんが
ぐるんぱの姉妹編として創作して
「こどものとも」に発表した作品を
40年ぶりにスズキコージさんの絵でリニューアル。
福音館書店刊。

 

スズキコージさんは、トムズボックス4月のギャラリー個展の
片山健さんとは友人関係とのことです。
片山さんの絵本『おばあさんの青い空』には
スズキコージさんをモデルにしたキャラクターも登場しています。
トムズボックス土井さんが好まれる、
どちらかというとクセのある濃い絵を描かれる作家さんです。

今でも中南米や東南アジア、東欧などを
行ったり来たりされているというスズキコージさん。
その活動は創作絵本にとどまらず
画集、マンガ、映画や演劇のポスター、
舞台装置や衣装、店の看板やマッチ箱、壁画、
さらには自ら出演するライブイベントまで
幅広い分野で絶好調。
旅人であり続けるかぎり、好奇心と楽しい気づきの源泉は
くめどもくめども尽きることはないのでしょう。(ミヤタ)


前の5件 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20

カバせんせいのうんこのおはなし

Backnumber

カテゴリー

  • カテゴリー
  • カテゴリー
  • カテゴリー
  • カテゴリー
  • カテゴリー
  • カテゴリー

Backnumber


カレンダー

<    2014年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31