2009年12月21日 10:21

年末に向け寒さが一段と深まってきましたね。

明日は二十四節気(にじゅうしせっき)の一つである「冬至」。

1年で最も昼が短く、夜が長い日です。

昔の人は、「夜が長い=生命の源である太陽の力が弱まっている」として、冬至の日は「死に一番近い日」と考えていたそう。そこで、その厄を払うために、栄養価のあるかぼちゃを食べて、ゆず湯につかり、体を温めることで無病息災を祈ってきました。

かぼちゃには免疫力を高めるカロテンや健康維持に欠かせないビタミンもたっぷり! 本来かぼちゃの旬は夏ですが、野菜の少ない冬の栄養補給に長期保存できるかぼちゃで対応しようとした昔の人の生活の知恵でもあるのです。  キッチンガーデニスト冬至素材2.jpg

ゆず湯には血行促進効果があり、冷え性を緩和したり、体が温まることで風邪の予防になります。また、果皮に含まれるクエン酸やビタミンCでお肌もつるつるに♪

キッチンガーデニスト冬至素材.jpg

 

寒い冬を元気に過ごすために考えられた、体を温める先人の知恵。明日の冬至には、ぜひ実践してみてくださいね♪ 

 

2009年12月21日 09:27

皆さんは、「二十四節気」をご存じですか?

知らない、という方も「冬至」や「春分」、「夏至」といった語句であれば馴染みがあるのではないでしょうか。

二十四節気は、明治6年以前の暦(旧暦)で使われてきた季節を示す目印で、1年の太陽の黄道上の動きを24等分して定められます。

人々はこれらの節気に合わせてタネまきや収穫、追肥などを行い、農耕の目安にしてきました。(そのため、「農事暦」とも呼ばれています。)

 キッチンガーデニストクラブのブログでも、随時二十四節気情報をお伝えしてきますので、ぜひ栽培のヒントにお役立てくださいね。

 

<2009年12月~2010年6月までの二十四節気>

※各節気の詳細、7月以降の節気については、随時更新していきます。

2009年

12月7日……大雪(たいせつ)

12月22日……冬至(とうじ)

2010年

1月5日……小寒(しょうかん)

1月20日……大寒(たいかん)

2月4日……立春(りっしゅん)

2月19日……雨水(うすい)

3月6日……啓蟄(けいちつ)

3月21日……春分(しゅんぶん)

4月5日……清明(せいめい)

4月20日……穀雨(こくう)

5月5日……立夏(りっか)

5月21日……小満(しょうまん)

6月6日……芒種(ぼうしゅ)

6月21日……夏至(げし)

 

大好評発売中のキッチンガーデニスト・ダイアリーにも、二十四節気をはじめ、季節に合わせた情報が満載です♪

2009年12月14日 15:09

今シーズンの花粉飛散予測(第2報)が日本気象協会より発表されました!

予測の概況は、2010年春のスギ及びヒノキ花粉の総飛散量は、例年及び2009年春と比べて、少ないか非常に少なくなる所が多いとのこと。

特に、北陸・新潟や東海、近畿、中国・四国地方では、09年に比べて非常に少なくなるそうです。以下のスギ花粉全線予測もご参考に。

飛散量が少ないといっても、花粉症の方にとっては、これから辛い時期ですね。そんなとき、役に立つハーブをご紹介。 

「キッチンガーデニスト・ダイアリー」でも栽培方法をご紹介しているミントには、花粉症の症状を緩和する作用があるといわれています。ペパーミントに含まれるミントポリフェノールには、抗アレルギー作用があるというもの。

菜園で収穫したミントやドライミントをティーにしてのむと、鼻水や鼻づまりがラクになるでしょう。ペパーミントやユーカリの精油を部屋に焚くのもおすすめです。ぜひお試しを!! 

JWA_花粉091210[1] 2.JPG

2009年12月11日 14:29

12月4日(金)、5日(土)に玉川高島屋S.Cアレーナホールで開催されたTOKYO UEBAN LIFE2009に、私たちキッチンガーデニストクラブも参加してきました。

『TOKYO URBAN LIFE 2009』は、生活者一人ひとりの願いである「自分らしい暮らし方」をどう手に入れるか」、「産業界がどう応え、提案していくか」を考え、創造するイベント。今年は11月1日から、六本木、青山、銀座など都内の約10カ所を会場を中心として行われました。

 

 私たちが参加したのは、この一連イベントの締めくくりでもある“展示ショーケース”。

スタイリッシュな暮らし方・ライフスタイルをテーマとして、玉川高島屋で2日間に渡って開催されました。

会場では、住まいづくりの専門家によるセミナーや、家族で楽しめるイベント(懐かしの紙芝居やライブショー、ふろしき王子(!)によるパフォーマンスなどなど)が、1日中盛りだくさん!

そんな中、私たちは………

↓こんなかわいい“エコワゴン”で出展♪

 エコワゴン1.jpg

キッチンガーデニスト・ダイアリーの販売を行いました。

お立ち寄りいただいた皆さま、ありがとうございました!!

 

さてさて、会場の様子は、というと…… 

↓会場にはオーガニックコットンや家庭園芸用品、バイオ養土、玄米、米粉のパウンドケーキなどなど、見てるだけでも楽しいエコマルシェがずらり。

会場イメージ.jpg 

 

 

↓「エコロジー住宅市民学校」主宰 甲斐徹郎さんのセミナーでは、私たちの暮らしと環境共生について、おもしろく、わかりやすく解説。

~ココロに響いたキーワード~

●「豊かで」「快適な」住まい作りのコツは、身体と環境との「関係」をデザインすること!

●自分の細胞がワクワクすることがきっと正しい!

甲斐徹郎氏 セミナー様子.jpg 

 

 

今後もこうしたイベントに積極的に参加して皆さんとの交流の機会を増やしながら、

私たちキッチンガーデニストクラブも成長していきたいと思っています♪

 

2009年12月 8日 10:47

世田谷ではベランダ菜園やコンテナ菜園を楽しんでいらっしゃる方が多いようで、たくさんの愛好家の皆さんにダイアリーを手にしていただいています!

そこで、本日の朝日新聞朝刊に、まずは世田谷区限定でチラシの折り込みをしました。

今年初めて制作したダイアリーなので、1人でも多くの方にこのダイアリーの存在を知っていただきたいと思いまして♪

身近なところで野菜やハーブを作る楽しさ、豊かさをお伝えできたら私たちも幸せです!

今朝より早速お問い合わせの電話やFAXをいただいています!ありがとうございます。 orikomi.jpg

 

12/8 朝日新聞折込「キッチンガーデニスト・ダイアリー」チラシ 

12