「ベジ&ハーブ手帳2011」のご紹介、
今日は基本の便利機能②“栽培記録”についてです!
「栽培記録」をつけよう
ベビーリーフやホウレンソウ、ラディッシュ、
バジル、ラベンダーなどなど、
全41種類のベジ&ハーブの栽培ポイントと、
栽培メモが書き込めるページ。
ベジ&ハーブの写真は、キッチンガーデニストの
みなさまからお送りいただいたもの!
タネをまいた日、発芽した日、気づいたことなどを
書きとめておけば、オリジナルの栽培ノートのできあがり。
楽しいキッチンガーデンライフのおともにぜひ♪♪
「ベジ&ハーブ手帳2011」のご紹介、
今日は基本の便利機能②“栽培記録”についてです!
「栽培記録」をつけよう
ベビーリーフやホウレンソウ、ラディッシュ、
バジル、ラベンダーなどなど、
全41種類のベジ&ハーブの栽培ポイントと、
栽培メモが書き込めるページ。
ベジ&ハーブの写真は、キッチンガーデニストの
みなさまからお送りいただいたもの!
タネをまいた日、発芽した日、気づいたことなどを
書きとめておけば、オリジナルの栽培ノートのできあがり。
楽しいキッチンガーデンライフのおともにぜひ♪♪
ベランダやほんの小さなスペースでも、
野菜やハーブを育てることで、自然のリズムを身近に感じられる。
手帳(ダイアリー)にしてお届けするのは、
そんな素敵な菜園ライフスタイルを、
毎日の暮らしの中に、気軽に楽しく取り入れていただきたい
という思いから。
そうして「ベジ&ハーブ手帳」は生まれました。
まずは、「こんな手帳があるなんて知らなかった」という方のために
基本の便利機能①“年間菜園スケジュール”ページのご紹介です!
☆「年間菜園スケジュール」
全41種類の野菜とハーブのタネまきの時期、収穫時期の目安が載っています。
まずはこの一覧を眺めながら、「今年は何を育ててみようかな?」と
ワクワクのひとときを♪
栽培方法は別ページに載っているので、初めての人でも大丈夫!
☆「年間プラン」
いつ頃、何を栽培するか、自分のプランが書き込めるページです。
いつも見る手帳に年間のプランがあれば、タイミングを逃すこともなくて安心!
次回は、栽培記録が書き込めるページ(キッチンガーデニストの
みなさまのすてきな菜園写真入り!)をご紹介します。
お楽しみに!
みなさま、お待たせしました!!
キッチンガーデニストクラブの
「ベジ&ハーブ手帳2011」が完成しました!!
編集部に届いた手帳を、みんなでドキドキしながら手に取り、
ページをめくり…、これまでの制作過程を思い出したりしつつ(笑)、
我が子の誕生を喜びました。
キッチンガーデニストクラブメンバーのみなさまにも、
「菜園写真募集」企画では、たくさんのご協力をいただき、
本当にありがとうございました!!
みなさまのおかげで、すてきな菜園写真を手帳に載せることができました。
今年度版は、昨年にも増してキッチンガーデンを楽しむ工夫が
ぎっしり詰まっています。
菜園の年間計画や、栽培記録が書き込めるのはもちろんのこと、
タネのまき方や管理のコツなどの菜園レッスン、
全41種類の栽培方法、美容や健康に役立つハーブの活用法、
収穫した野菜をおいしく無駄なくいただくレシピなどなど。
1ページ1ページめくるごとに、新たな発見がある内容になっています。
詳しくはこれからブログでどんどん紹介していきますね!
一人でも多くの方のキッチンガーデンライフのお役に立てることを祈りつつ…
キッチンガーデニストクラブスタッフ一同