2009年12月21日 09:27

皆さんは、「二十四節気」をご存じですか?

知らない、という方も「冬至」や「春分」、「夏至」といった語句であれば馴染みがあるのではないでしょうか。

二十四節気は、明治6年以前の暦(旧暦)で使われてきた季節を示す目印で、1年の太陽の黄道上の動きを24等分して定められます。

人々はこれらの節気に合わせてタネまきや収穫、追肥などを行い、農耕の目安にしてきました。(そのため、「農事暦」とも呼ばれています。)

 キッチンガーデニストクラブのブログでも、随時二十四節気情報をお伝えしてきますので、ぜひ栽培のヒントにお役立てくださいね。

 

<2009年12月~2010年6月までの二十四節気>

※各節気の詳細、7月以降の節気については、随時更新していきます。

2009年

12月7日……大雪(たいせつ)

12月22日……冬至(とうじ)

2010年

1月5日……小寒(しょうかん)

1月20日……大寒(たいかん)

2月4日……立春(りっしゅん)

2月19日……雨水(うすい)

3月6日……啓蟄(けいちつ)

3月21日……春分(しゅんぶん)

4月5日……清明(せいめい)

4月20日……穀雨(こくう)

5月5日……立夏(りっか)

5月21日……小満(しょうまん)

6月6日……芒種(ぼうしゅ)

6月21日……夏至(げし)

 

大好評発売中のキッチンガーデニスト・ダイアリーにも、二十四節気をはじめ、季節に合わせた情報が満載です♪

<<前の5件 123456789