2012年06月11日 Mon. Jun. 11. 2012
第59回セミナー編
株式会社studio-L 代表 コミュニティデザイナー
山崎亮 様への感動の声
- 現在の自身の課題テーマとぴったりマッチしていたことと、ストーリーがシンプルかつ明瞭で分かり易かったです。
(ショッピングセンター運営開発 総合企画部 マネージャー) - やりたい事、できる事、求めている事を整理でき、今後の事業のリノベーションのヒントになりました。
(美容材料卸 マーケティング室 マネージャー) - 現実の具体的な例を取り込みながら、人間心理をついていました。
(旅館業 代表取締役) - 今、商業施設・公共施設がどう変化しており、何をすべきかということ。コミュニティーとのつながり、人と人とのつながりなくして商業も公共も光らない。というお話を、デザイナー・建築家の視点より、とても興味深くかつ、面白くお話いただきました。参考になりました。
(不動産管理及び貸業 営業部 販売促進課 課長代理) - 山崎さんの仕事に興味があり、本も読んでましたが、それでも面白い! まさに落語のように聞き入ってしまいました。延岡駅のことをはじめ、参考にさせていただきます。
(運輸業 事業創造本部 開発戦略部門 副課長) - 実践論であり、説得力がありました。もやもやしていたコミュニティ形成の筋道が見えました。
(運輸業 事業創造本部 開発戦略部門) - 地域には批評ではなく行動する人がこんなにいることに驚いた。コミュニティ観が変わりました。自分にできること、やるべきことは? 考えさせられ、まとまらないが、揺さぶられています。
(マーケティング 主任研究員) - 非常に合理的、かつ効果的メソッドで勉強になりました。
(サービス 開発部長) - とにかく人を外に出す。コミュニティ再生には、それが大切だと感じた。
(メーカー 営業部 主任) - これからの商売はコミュニティの要素が必要だと思っているので、とても参考になりました。
(寝具製造販売 経営本部 取締役副会長) - 今、業務で悩んでいる点について、ヒントをいただけました。
(運輸業 事業創造本部 開発戦略部門 部長) - コミュニケーションの技術を具体的に聞くことができました。
- ユーモアを交えて、飽きさせないところが流石。
(小売業 代表取締役社長)
金沢21世紀美術館 館長
秋元雄史 様への感動の声
- 経営哲学に通じる深いお話もあり、たいへん参考になりました。
(ショッピングセンター運営開発 総合企画部マネージャー) - 美術館の理念の在り方、勉強になりました。
(旅館業 代表取締役) - キュレーターとはアーティストであって、秋元様のコンセプト。 そして彼が地域と作り上げるインスタレーションとも言える、変化する美術館が、アートそのもののように感じました。 面白かったです。
(不動産管理及び貸業 営業部 販売促進課 課長代理) - ミュージアムクルーズの具体的事例は、ヒントになりました。 教育の課題に対して目を向けられていることに共感しました。
(運輸業 事業創造本部 開発戦略部門 副課長) - 文化と現実。古と新。育成。分けられてきたものをあいまいにする理念は、今後のキーワードと感じました。
(運輸業 事業創造本部 開発戦略部門) - 「行動することには敵わない。背負う覚悟を持つ。大人っぽい市民社会を作りたい。 個人の内面とまちづくりを一緒に考える」というヒントには、ハッとしました。
(マーケティング 主任研究員) - 「美術館は地域に愛されなければならない」というフレーズ。とても大切だと思いました。どちらかというと、日本の美術館は地域と離れていますから。
(サービス 開発部長) - 美術館・博物館の今後の可能性に期待したいです。
(メーカー 営業部 主任) - 子どもたちの成長に関与されているところが素敵でした。
(寝具製造販売 経営本部 取締役副会長) - 学ぶ、感じることの大切さを改めて気付きました。
(運輸業 事業創造本部 開発戦略部門 部長)
文化経済研究会 主宰 谷口正和への感動の声
- 小さな宝島の話でした。
(旅館業 代表取締役) - お二人のお話の要点を、谷口社長の切り口からお話しいただきました。いろいろな事例を出していただき、たいへん興味深く聞くことができました。
(不動産管理及び貸業 営業部 販売促進課 課長代理) - コミュニティ形成に関わる際、認識すべき??を理解することができました。
(運輸業 事業創造本部 開発戦略部門) - 市民が主役。もっと深くとらえ考え抜く必要性をあらためて実感しました。アイデアがまだまだ足りないので、いただいたキーワードを大事にします。
(マーケティング 主任研究員) - ますます文化経済社会に進んでいることを実感します。
(サービス 開発部長) - 外からの視点を取り入れることの重要性が分かりました。主人公が誰かを意識して活動することを心がけたいと思います。
(メーカー 営業部 主任) - いつもたいへん勉強になります。
(寝具製造販売 経営本部 取締役副社長) - ふたつの公演の総括をしていただけました。
(運輸業 事業創造本部 開発戦略部門 部長)
セミナー参加者の声
バックナンバー
- 第71回セミナー編
安藤正氏
北山考雄氏 - 第70回セミナー編
大野誠一氏
鹿野淳氏 - 第69回セミナー編
野﨑哲夫氏
野口弘子氏 - 第68回セミナー編
稲本健一氏
中竹竜二氏 - 第67回セミナー編
辻井隆行氏
福島雄裕氏 - 第66回セミナー編
内山啓治氏
大給近憲氏 - 第65回セミナー編
中村貞裕氏
北川フラム氏 - 第64回セミナー編
井川幸広氏
浜野安宏氏 - 第63回セミナー編
石原和幸氏
金井政明氏 - 第62回セミナー編
水野誠一氏
関根純氏 - 第61回セミナー編
坂東眞理子氏
清水達也氏 - 第60回セミナー編
上野千鶴子氏
汲田貴司氏 - 第59回セミナー編
山崎亮氏
秋元雄史氏 - 第58回セミナー編
秋山弘子氏
木島榮子氏 - 第57回セミナー編
越智直正氏
油井啓祐氏 - 第56回セミナー編
小田與之彦氏
中川淳氏 - 第53回セミナー編
松本美帆子氏
松永淳氏 - 第51回セミナー編
鎌田由美子氏
西山敷氏 - 第50回セミナー編
吉村俊秀氏
松尾均氏 - 第48回セミナー編
下村敦氏
横川正紀氏 - 第46回セミナー編
永谷亜矢子氏
幅允孝氏 - 第45回セミナー編
赤坂祐一郎氏
奥田政行氏 - 第44回セミナー編
町田ひろ子氏
山岸延好氏