囲み枠(上)
谷口正和 プロフィール

RSS

2008年5月 7日

このわたりにわかむらさきやさぶらふ

 

紫式部3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「このわたりにわかむらさきやさぶらふ」。

ちょうど千年前の紫式部の日記に出てくる言葉である。

「このへんに若紫はいるだろうか」といった意味だ。

紫式部を源氏物語の主人公にたとえて、

貴族がこう呼びかけてきたのである。

源氏物語は当時すでに貴族の間では有名だったのだろう。

貴族の声が聞こえるようである。

 


紫式部4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は源氏物語千年紀である。

彼女が住んでいたといわれる廬山寺に出かけてみた。

源氏物語はここで執筆されたといわれている。

本堂南には「源氏の庭」と呼ばれる庭があり、

彼女もこのような庭を見ながら執筆したのかと感慨におそわれた。


廬山寺はいわゆる寺町通に面している。

寺町は京都市の南北の通りの一つで、

かつての平安京の東京極大路にあたる。


 

おうき高校1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の母校、京都府立鴨沂(おおき)高校は寺町通に面していて、

廬山寺から3、4分の距離にある。

写真の公家屋敷風の門は鴨沂高校の正門である。

この門を眺めているだけで、

青春時代に吸い込まれていきそうである。


新島襄1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど隣に新島襄の屋敷がある。

新島襄は同志社大学の創立者であり、

明治を代表する教育者の一人だ。

この部屋で沈思黙考、

日本のあるべき姿を考えたのだろう。

 

ひとつの通りに千年、百年単位の歴史がある。

このような環境で高校時代を過せた私は幸せだというべきだろう。


 

HOME