囲み枠(上)
谷口正和 プロフィール

RSS

2008年8月14日

 


最近「学風」とか「校風」という言葉が出て来るようになった。

英語で言えばSCHOOL TRADITIONSであるが、

日本語の「風」とは微妙にニュアンスの差があるようだ。

日本語の「風」には社風とか家風と言ったように、

言葉では表しきれない暗黙知の全体性が込められている。

どこに吹くか、何に吹くかによって、風の色は異なるのである。


先日、私のクラスの生徒が、私の誕生祝をかねて、

大阪淀屋橋キャンパス近くの居酒屋で

卒業の記念とお祝いの会を開いてくれた。

ご覧の通り、全員社会人で、年齢の幅もかなりある。

それでも立命館の先生と生徒という関係においては一律だ。

そこには永遠の向学心がある。

何かを志すものにとって、学ぶことは一生なのだ。

全員、永遠の「楽徒」である。学ぶことは知識ではない。

知恵に結晶化しなければ、知識は逆に目を曇らせることもある。

私の取り組んでいる課題は、

一言で言えばぶれないビジョン、人材、組織をどう

作り上げていくかということだ。

革新する立命館の「学風」をみんなで作り上げたい。

 

ritumeizenin.gif

ritumeitniguchi.gif

HOME