囲み枠(上)
谷口正和 プロフィール

RSS

2009年2月23日

『動的平衡』

 


doutekiheikou.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『生物と無生物の間』(講談社現代新書)で

知的旋風を巻き起こした福岡伸一氏の新著

『動的平衡』(木楽舎)を

『ソトコト』編集長の小黒一三氏よりいただいた。

 

生命という人間存在の究極的謎を、

分子生物学の視座から追いかけ続ける福岡氏の論議は

大変スリリングで知的である。

動的平衡とは、一言で言えば、

"変化し続ける動的な流れの中で一定の平衡状態を保ち続ける"

ということである。

つまり生命そのものだ。

 

私たち人間は約50兆の細胞からなり、

それらの細胞は常に入れ替わり続けている。

このような無限の動的な細胞変化の流れの中にあっても、

私は「わたし」という一定の平衡状態を保ち続けているのだ。

 


ここで私は「八百万の神々」という日本古来の宗教観を思い出した。

万物すべてにおのおの神が宿り、

自然全体がひとつの調和体としての神様だという概念である。

まさに自然は「動的平衡」として存在し続けているのだとも言える。

全体とは部分の集合を超えた何かだという指摘があるが、

自然と宇宙は、八百万の神々の動的平衡体であるとも言えるだろう。

一歩飛躍すれば、現代はまさに色即是空、空即是色、

「ある」と「ない」との境なき動的平衡体としての

高度情報社会といえるかもしれない。

 

 

HOME