囲み枠(上)
谷口正和 プロフィール

RSS

2011年9月 5日

平泉訪問。

hiraidumi.jpg

 

私はJDCA(日本デザインコンサルタント協会)の

観光担当理事を務めていることもあって、

最近東北観光の振興をテーマに、東北を訪れる機会があった。

大槌町などの被災地とともに、

東北文化千年の都、平泉を訪れた。

平泉はご存じの通り、奥州藤原三代百年が築き上げた東北の都であり、

平安京に次ぐ大都市であった。

観光とは時代にふさわしい位置づけを発見することだが、

それにはまず研究が大切である。

現地を見、歴史を知り、そこから発見は始まる。

辺境にあってなおも栄華を誇った平泉文化の核となるものは何か。

それは新たな極楽の誕生であろう。

今の時代にも要求される全体の構想力である。

藤原三代が誇ったのは、何も黄金を中心とした財力だけではなく、

その極楽浄土を願う仏教的想像力にあったろう。

まさに平泉全体が想像力に裏打ちされた構想力に満ちており、

平泉を全体像としてデザインしている。

観光とは、提供者サイドからの一方的な文化や遺産の公開だけではない。

それには訪れた人の感受性を刺激することが何よりも大切である。

イマジネーションの喚起こそ、最大の観光資源なのだ。

平泉からそれを強く感じた。

HOME